こんにちは、ぞぬです。
今日はゲームと私についてお話していきます
一度の記事では長すぎるので、何回かに分けて投稿していきます
といっても、ゲームの1タイトルを紹介する訳ではなく、
機種についてや当時プレイしたタイトルと、その頃の思い出などが主な話になります
まずはPlayStationですね。機種名は今後省略していきます
私が6,7歳くらいの頃に父がヤフオクでPS本体と
ゲームソフトの詰め合わせ…のような物を購入したのが始まりだったと思います
私が6,7歳という事は2003,4年ですので、その頃には
PlayStation2、ゲームキューブ、ゲームボーイアドバンスが発売していたはずです
さて、なぜこのような発売日などのお話をしたかというと、当時はこれがコンプレックスだったのです
当時はPS2では三國無双、GCではスマブラ、GBAではポケモンとビッグタイトルが続々と発売されていました
小学校内でのゲームの話題は学友を羨んでいましたね
そしてその私の記念すべきPS初のゲームは…
父がプレイしたチョコボの不思議なダンジョンです
私は隣で見ていた記憶がとても強く残っています
なぜそんな記憶が強く残っているのかと考えたのですが、
人の記憶は、心や身体に負荷がかかった事をより強く鮮明に覚えていると感じたからです
ゲームの話題もそうですね。当時は負荷を感じたのでしょう
ではチョコボの不思議なダンジョンの話に戻ります
隣で見ていた記憶がなぜ強く残っているのかというと
ボスが怖かったからです
主人公であるチョコボの何倍も大きく、とても異形で、泣きながら父にしがみついていたのを覚えています
とうの父は笑っていましたが
このゲームでは30階にそのボスがいたのですが、29階から30階へと進む際に、何回か父を呼んでいた記憶があります
そして真の?私のプレイした初のゲームと言えば…
ファイナルファンタジーⅤⅡとなります
現代でもなおリメイク等で話題があがる、最早説明するまでもない、ゲーム界の金字塔ですね
当時は幼く、戦闘システムやストーリーを理解することもなく遊んでいましたが、
このゲームが後に私の人生を大きく変える事になります。この話はまた後日
次にプレイしたゲーム機のお話になります
それはNintendoDS
正直この機種についてはあまり語ることは多くありません
DSと共に買ってもらった、スライムもりもりドラゴンクエスト2大戦車としっぽ団
が記憶に残っているくらいですね
それと今でも大人気、ポケットモンスターダイヤモンドをプレイした記憶があります
当時は攻略サイト等も発達しておらず、色々なデマや攻略情報を学友と交換していました
その後、私の家族、人生全てを狂わせるゲーム機を手にすることになるのですが、それはまた後日
本日はここまでにします
ではまた
コメントを残す